2024年9月21日(土)に
第4回海洋インフォグラフィックコンテストが行われました!
今年ははじめての一般公開!
全国各地での展示や
テレビでの放送もお楽しみに!
展示や放送の予定 | |
---|---|
10/17〜31 | <展示>横浜・八景島シーパラダイス |
11/1〜24 | <展示>東京湾アクアライン 海ほたるPA 4階イベントスペース(アドアーズ隣) |
11/2(土) | 7:30~8:00 BSテレ東 いいね!じゃぱん特別編として放送予定 |
11/29〜12/27 | <展示>FURUNOロビー |
未利用なんて言葉はいらない!
”悪者”をヒーローにするのはぼくたちだ!
鹿児島県4年生 今西 奏大さん
プレゼンテーションにインパクトがあって引き込まれました。もちろん研究の中身もしっかりしていました。たくさんの仲間を作っていき、意見を取り入れながら研究をするというやり方の成果が、良い結果を生み出したのだと思います。阿久根から日本の海を、世界の海を、良い方向に変えていけるようこれからも研究を続けてください。
海野 光行
日本財団 常務理事
すごいぞ秘めたパワー
藻類は地球の救世主?!
東京都4年生 瀬之上 綾音さん
継続してCO2やブルーカーボンを研究していること、非常に重要だと思います。そして未来に希望が持てるようにと、解決策を先に言って課題を話すという新しい形のプレゼンも素晴らしかったです。日本は2050年にカーボンフリーを目指しています。その時は、是非代表して日本を救って欲しいです。
大西 洋
株式会社羽田未来総合研究所 代表取締役社長執行役員
水族館業界では、生物多様性として、今まで背景で使っていた植物や藻類の研究、展示や伝え方の工夫を始めています。そんな中、今日は知らないことを沢山教わりました。調査の力と伝える力。このポスターを水族館に貼ったら、来館する人にも届けられると思い選ばせもらいました。
山内 將生
AOAO SAPPORO館長 / 株式会社青々 代表取締役
レッツポジティブ!魚種交代
埼玉県5年生 波多江 美月さん
イトーヨーカドーでも「今年は秋刀魚が獲れない」等の問題がよく出ます。生産者さんも本当に苦労をしていると聞くので、この研究に共感しました。また、未来に向けて明るい見方で巻き込んでいくというのも良かったです!私たちのお店も伝える手段となりたいです。是非一緒に広めていきましょう。
小山 遊子
株式会社イトーヨーカ堂 経営管理室 サステナビリティ推進部 総括マネジャー
なにげなく出されるゴミが奪う海洋生物の命
神奈川県4年生 武田 龍ノ助さん
海を守るポイントは、一人一人が自分ごととして何ができるか考え、実践することだと思っています。龍ノ助君が発表の中でたくさん「自分ごと」というスプリットを見せてくれたことがとても嬉しく、選ばせてもらいました。数10万人の手に渡る紙ファイルにさせてもらいます!
加瀬澤 良年
株式会社ビズリーチ みらい投資プロジェクト主宰
アサリだけじゃない!潮干狩りの魅力
~生き物たちの暮らす干潟を守ろう~
千葉県6年生 中村 蒼太さん
まず生物多様性から見て「干潟」というテーマが面白かったです。そして研究レポートのイラストが非常に印象に残りました。また、溶存酸素を約3ヶ月間5カ所で測ったことも、非常に素晴らしいです。これからも知りたいことのデータをしっかり積み上げて、色々なことに挑戦していってください。
矮松 一磨
古野電気株式会社 取締役 常務執行役員 舶用機器事業部長
危険なプラスチックごみ ゴーストギア
神奈川県6年生 藤井 景心さん
「海洋プラスチックの原因は漁具が6割」ということを、実は知らなかったのですが、とても分かりやすく伝わってきました。原因解決のため、アップサイクルメーカーに自ら行って現場を見て、それをレポートにまとめるという勉強熱心さも素晴らしいと思いました。
鈴木 康夫
東日本高速道路株式会社 関東支社 副支社長 兼 観光推進役
なぜ、大好きなふるさとの
佐賀県の海苔が届かないの?
千葉県5年生 山﨑 陽花さん
地球温暖化という捉え所がありそうでない大きな問題に、ピンポイントで具体的且つ身近なテーマを選んだことが面白かったです。今まで地球温暖化って何?と感じていた人たちにも伝わる、新しい入り口を開いた研究作品だったと思います。発想力が素晴らしいと感じました。
鈴木 香里武
タレント・岸壁幼魚採集家
風の力で未来を変える!
洋上風力の秘めた力を解き明かせ!!
福島県5年生 結城 希和子さん
テーマに独自性があって素晴らしい研究だと思います。足を運んでしっかり調査して、膨大な情報を分かりやすくまとめてあり、研究レポートの段階でものすごい完成度だと驚きました。この情熱を持って、海の未来を明るく、より良くしてくれる力がある方だと思いました!
鈴木 香里武
タレント・岸壁幼魚採集家
もう時間は多くない…
~ぼくたちは地球温暖化をどう食い止める?~
福井県5年生 笹村 樹生さん
地球温暖化を、自分ごととしての身近な側面と、意外とみんなが知らない海の中で起きている側面の両側から捉え、分かりやすく伝えてくれたところが良かったです。また、アンケートを身の回りだけでなく、いろんな人の意見を取りに行ったことも、熱い思いが伝わってきて素晴らしいと思いました。
福田 典子
元テレビ東京アナウンサー
COMING SOON!!
小学生のレポートから生まれるインフォグラフィックポスターで
海の素晴らしさや、海の問題を沢山の人々に伝えよう!
小学生の視点で捉えた”海の今”を発信するコンテストです。
2024年度の応募は締め切りました。
SNSでは海にまつわる情報やコンテストの進捗を配信中!
フォローよろしくお願いいたします!
小学生のみなさんが書いた海の研究レポートの中から
優秀な10作品をノミネート。
プロのデザイナーと一緒に
本格的なインフォグラフィックポスターに仕上げます!
インフォグラフィックとは、
文字で伝えることが難しい情報やデータを
イラストや表を使って、
パッと見て分かるようにする表現方法。
インフォグラフィックを使ったポスターで
海洋問題や海の恵みを多くの人に発信しましょう!
魚、波、リゾート、船、エネルギー…
海はみんなの生活を支えてくれていますが
私たち人間のせいで汚れたり、
魚が減ったり
大変な問題も溢れています。
海のことを考えて調べて、
海の研究レポートを作ってみましょう!
問題系:どんな問題か?どうしてそうなったのか?どうしたら良いか?
魅力系:どんな魅力か?伝えたいポイントや調査、どう携わっていきたいか?
海の研究レポートにまとめてみましょう!
絵の上手さは関係ありません。
着眼点や表現の面白さ、
分かりやすさがポイントです。
海の研究レポートを作る前に【要チェック】!
研究テーマやレポートの書き方を学ぼう。
コメント欄で質問や感想もお待ちしてます!
海にはどんな問題や見方があるのかを学習し、研究のテーマを幅広く考えてみよう!
研究レポートはどのように作り、どのように書くと良いか。コツや技を教えます!
海洋インフォグラフィックコンテストの面白さは
表彰が終了ではないことです!
コンテスト終了後、全国各地で作品展示を行ったり、
作品の活用や、テレビ番組での紹介などで
子どもたちの想いと海のことを
多くの人たちに伝え広げていきます。
作り上げたインフォグラフィックポスターは
2次利用も大歓迎!
過去のノミネート者の中には
近所の書店や施設に貼ってもらったり、
関連企業や市長に送る子どもたちもいました!
7/19(金)締切
海洋オンラインセミナーで、海のことや海の研究レポートの書き方を学び、レポートを作成。完成したら事前応募フォームの入力を行ってから、レポート提出を行ってください。レポート提出はメール添付、郵送どちらでも可能です。
7/22(日)〜7/31(水)
選考して優秀な作品を10名ノミネートします。
選ばれた方には順次メールでご連絡します。
〜 9月上旬
プロのデザイナーさんとオンライン面談を行いながら、インフォグラフィックポスターを共同制作!
8/5(土)〜9(金) | 第1回面談(1時間以内を予定・ZOOM) |
---|---|
8/19(土)〜23(金) | 第2回面談(1時間以内を予定・ZOOM) |
・面談日がどうしても合わなかった場合は別途ご相談となります。
・面談時以外の進捗状況確認や意見のやりとりはスプレットシートで行えます。
・事務局側も一緒に進捗を管理していきます。
9/21(土)
東京近郊の会場にて作品のプレゼンテーションをして頂きます。 1都6県を除く道府県在住者の方々はご招待致します(注)
テレビ番組の収録も行います!
注:1都6県を除く道府県在住者の方々には、上限3万円とする旅費実費を事務局が負担させていただきます。
10月以降
多くの人に「海のこと」を知ってもらうため、全国各地で作品の展示や作品活用を実施していきます!
※1人何作品でも提出可能です
絵の上手さは必要ありません。審査基準は着眼点や調査内容、表現の面白さです。
インフォグラフィックは駆使しなくて大丈夫ですが、せっかくセミナーで習ったので、表やグラフ、イラストを是非添えてみてください。切り絵やコラージュでもOKです。
手書きでもパソコンでの入力でもOKです。
<推奨>
※スキャンが無理な場合はスマホ等での写真添付でもOKですが、真上から撮影してください。
また、人影が入ったりしないようにご注意ください。
海と日本プロジェクトin東京事務局 宛に
メール送信。
期限 | 2024/7/19 23:59まで |
---|---|
タイトル | 第4回海洋インフォコンテスト レポート提出 |
送信元 | 事前応募フォームで登録したメールアドレス |
内容 | ・本文に応募者氏名 ・添付又はファイル転送便で、 海の研究レポート×1枚、作文×1枚 |
メール送信前に、事前応募フォームの入力をお願いいたします!
海の研究レポート×1枚、作文×1枚
2024/7/19必着
〒105-0001
東京都港区虎ノ門4-3-12 日経虎ノ門別館3階
株式会社テレビ東京ダイレクト内 海と日本プロジェクトin東京事務局宛
郵送前に、事前応募フォームの入力をお願いいたします!
インフォグラフィックを全く知りません。勉強が必要ですか?
知らなくても大丈夫です。
オンラインセミナーで一緒に学習しましょう!インフォグラフィックとは、実はシンプルで身近なものなんです。
親子ともども、美的センスや絵心がありません。
絵日記や壁新聞のような自由研究程度のレポートを出せればOK!
大切なのは着眼点や、内容の面白さですので、是非取り組んでみてください。
なお自由研究レポート審査で選ばれた際には、デザイナーさんとタッグを組めますので、一緒に素敵なイラストやグラフィックを作りましょう
東京から離れた県に住んでいるのですが、コンテスト会場へ行く交通費は自己負担ですか?
1都6県を除く道府県在住者の方々には、上限3万円とする旅費実費を負担させていただきます。
海洋問題に詳しくありません。
海の問題は幅広いです。
環境問題だけでなく、海の生き物、海の食べもの、海の遊び、海にまつわる何かしらの興味を持っていてくれれば大丈夫です。
その他、内容やテーマ、書き方や表現方法など、不安な点や、ご相談が生じましたら、お気軽にメッセージをください。メール又はSNSのDMからメッセージを送っていただいても大丈夫です。
アートディレクター
インフォグラフィックデザイナー
株式会社Kartz Media Works
岩本 光平
大学時代はグラフィックデザインを学び、制作会社、広告代理店を経て、インフォグラフィックに興味を持ちカーツに合流。
大手企業、官公庁、学校法人など300以上のインフォグラフィック制作に携わる。
グッドデザイン賞など国内外の受賞歴あり。これまでのインフォグラフィックの知見を活かし、学校などで講義も行なっている。
タレント
鈴木 香里武
アナウンサー
福田典子
羽田未来総合研究所
古野電気株式会社
AOAO SAPPORO
ビズリーチ
イトーヨーカ堂
coming soon
横浜・八景島
シーパラダイス
作品監修
チームくじら号
加藤千明 機関長
インフォグラフィック制作協力デザイナー
ウエノ コウセイ / 海洋生物イラストレーター 河合晴義 / GOLDEN THUNDER 合同会社 酒井亜紀波 / GOLDEN THUNDER 合同会社 三本昌樹 / DESIGN STUDIO KAISUI 堀川綾子 / 出口しづか / イラストレーター SAKATOMO / フリーデザイナー 田中えりな / フリーデザイナー 猪野麻梨奈 / 山阪佳彦 (アイウエオ順)